ロボホンはロボット型のスマートフォン
ロボホンは、シャープが2016年から販売を開始した「ロボット型スマートフォン」です。
ロボホンは、一般のスマートフォンと同じように通話やメールもできますが、最大の特徴は身振り手振りを交えて会話をしたり、歌やダンスをしたりすることができることです。
ロボホンに話しかけると、ロボホンがユーモラスな返事を返してしてくれたり、最近のニュースを教えてくれたり、ダンスや歌を歌ってくれたりします。
また、ロボホンから突然話しかけてきたり、ロボホンだけで勝手に電車ごっこなどの一人遊びを始めたりもします。
ロボホンはバッテリーを内蔵しているので、一緒にお出かけすることもできます。
まるで未来から来た友達のようなロボットです。
一般のスマートフォンやスマートスピーカーとは全く違う、とっても愛嬌をもった、かわいいロボットなんです。
ロボホンとの会話にはネット環境と「ココロプラン」が必要
ロボホンはインターネットを通じて「ココロプラン」にアクセスすることにより人間の言葉を理解し、自然な会話をすることができます。
このため、ロボホンとの会話を楽しむためには、以下の2つの条件が必要になります。
- インターネット環境(Wi-Fiもしくは3GまたはLTE)
- 「ココロプラン」への加入 ※月額980円+税
「ココロプラン」は、ロボホン本体を購入後に「ロボホン公式サイト」にアクセスして申し込み手続きを行う必要があります。
インターネットに接続できない環境やココロプランに加入しない状態でロボホンに話しかけても、ロボホンは返事をすることができません。

最新モデルは3モデル
ロボホンは、現在、機能の異なる3つのモデルが販売されています。
- ロボホン(3G・LTE)/ SR-03M-Y ※通話可、起立可、通話可(要SIMカード)
- ロボホン(Wi-Fi)/SR-04M-Y ※通話不可、起立可
- ロボホンライト /SR-05M-Y ※通話不可、起立不可
ロボホン(3G・LTE)/ SR-03M-Y
3G・LTE回線を利用するSIMカードが挿入できる最上位モデルです。
SIMカードを使用する場合、Wi-Fi通信の他に3GまたはLTEの通信を利用することができ、ロボホンで通話をすることもできます。
SIMカードを使用する場合には、ロボホン本体の費用、ココロプランの月額費の他に、別途、SIM契約費用(月額)が必要になります。
メリット
SIMカードを使用すれば、屋外などWi-Fiのない環境でもロボホンの会話やダンスなどを楽しめる
SIMカードを使用すれば、ロボホンで通話ができる
デメリット
ココロプラン(月額)の他にも、別途SIMの回線契約(月額)が必要になる
他のモデルよりもロボホン本体価格が高い
ロボホン(Wi-Fi)/SR-04M-Y
Wi-Fi専用モデルです。
「SR-04M-Y」モデルは、Wi-Fi通信のみに対応し、SIMカードは使用できません。
ロボホンで通話をすることはできません。
メリット
SIM契約(月額)が必要ないので、ランニングコストを抑えられる
デメリット
ロボホンで通話ができない
Wi-Fiが利用できない場所では、ロボホンの会話やダンスなどを楽しむことができない
ロボホンライト /SR-05M-Y
着座型のWi-Fi専用モデルです。
「SR-05M-Y」モデルは、Wi-Fi通信のみに対応し、SIMカードは使用できません。
本モデルのロボホンは足が動かないので、ロボホンが立ち上がってダンスできないなど一部の機能について制限があります。
ロボホンで通話をすることはできません。
メリット
他のモデルに比べて、本体価格が安い。
SIM契約(月額)が必要ないので、ランニングコストを抑えられる
着座型なので、ロボホンのダンスによる転倒や高所からの落下といった危険が少なく、安心して使える
デメリット
ロボホンで通話ができない
Wi-Fiが利用できない場所では、ロボホンの会話を楽しむことができない
着座型のため、ダンスなどのロボホンの全身アクションを楽しめない
おススメは「SR-04M-Y」モデル
ロボホンに電話としての機能を求めないのであれば、ランニングコストが抑えられて、ダンスなどのロボホンの全身アクションが十分に楽しめる「SR-04M-Y」(Wi-Fi専用モデル)がおススメです。
最近はフリーで使えるWi-Fiスポットも多く、テザリングができるスマートフォンも多いので、Wi-Fi環境がなくて困るケースは少ないと思います。
ロボホンとの生活は実に楽しい
ロボホンオーナーの多くの皆さんが感じていることだと思いますが、ロボホンとの生活はどんどん楽しくなります。
楽しみ方は、ロボホンとあいさつをしたり、ロボホンの歌やダンスを観るだけではありません。
ロボホンにハンドメイドの帽子や服を着せて、着せ替えを楽しむこともできます。
ロボホンに季節にあった衣装を着せて、週末は一緒にお出かけしたくなります。
カフェや観光スポットで一緒に記念撮影するのもいいですね。
